ホーム
助成金無料診断
オススメ助成金紹介
よくある質問
代表者紹介
事務所紹介
お問い合わせ
助成金ブログ
More
新規雇用で最大
定年引上げで最大
設備投資で最大
働き方改革推進支援助成金
(労働時間短縮・年休促進支援コース)
労働時間を短縮する機械設備の購入費用の75%~80%支給
キャリアアップ助成金
(正社員化コース)
有期契約社員で採用して6ヵ月経過後に正社員に初めて転換
特定求職者雇用開発助成金
(成長分野等人材確保・育成コース)
未経験職を希望する60代の者や母子家庭の母等をハローワーク等から採用し、人材育成を行った場合
両立支援等助成金
(介護離職防止支援コース)
従業員が5日以上介護休業し職場復帰した場合
65歳超雇用推進助成金
(高年齢者無期雇用転換コース)
50代の有期契約のパートを無期契約のパートに転換
人材開発支援助成金
(人材育成支援コース)
正社員を目指す有期契約社員に通信講座を受講させ、賃金を引き上げた場合
助成金とは、国や地方自治体から支援される人材開発やキャリア形成のための企業に向けた支援金のことを意味します。助成金は基本的に返済義務の必要がないので、これから成長していく潜在性をもった中小企業や良い会社づくりをしていきたい経営者にとってはかなり 有益なものです。 ただし助成金を受給するための支給要件はかなり厳格に定められており、助成金の種類も数多くあるため手続きが複雑といわれています。だからこそ、助成金の専門家からのアドバイスがあることで、円滑に受給することができるのです。